PL-70L2では
レコード再生が終わった時に
勝手にアームが上がり
レコードが止まる機構
オートリフトアップが
付いているのですが
作動しないから
うたた寝できない(笑)ということで
お預かりしてきました

プラッタ-を取り外し
忘れては大変なことになる
アームのオイルが入ってないかを
チェック

オイルは入っていなかったので
慎重にひっくり返し

インシュレーターを取り外した後
裏ブタのネジを外し

裏ブタを開けます

トーンアーム側についている
青い可変抵抗で調整します
時計回りで早まり
反時計回りで遅くなります

今回は上がらないので早めるため
時計回りに回してみたところ
曲が終わる前にリフトアップ!
早すぎたので再度すこしずつ
反時計回りに遅くすること計6回
この間裏ブタとインシュレーターを
取付てひっくり返しテストして
ダメであれば再度始めからやり直し
を繰り返します
曲が終わる部分とレーベル間際との
中間ぐらいにだんだん合ってきました

無事狙ったところぐらいで
リフトアップしてレコードがとまりました
オイルが入っている場合は
オイルを入れて完成

せっかくついているのに
動作していない方
ちょっと根気が要りますが
ドライバー1本で出来ますので
参考にしてみてください
もちろん自己責任でね…
オーディオ/ホームシアター専門店
audio assist たきしょう
Tel:080-9361-3525
三重県四日市市尾平町2549
営業時間:10:00~19:00(水曜日定休日)
お問い合わせページ